イベント情報

10/26 【川口秋まつり】大仮装コンテスト参加者募集!!

2025年10月26日

日時 2025年10月26日
時間 パフォーマンス部門 11:00~ 、クオリティ部門 12:00~(当日受付10:15~10:45)
会場 川口支所前特設会場
お問い合わせ 川口秋まつり実行委員会事務局(川口支所地域振興・市民生活課内)
電話:0258-89-3113 FAX:0258-89-2110
メール:kwg-sangyo@city.nagaoka.lg.jp

10月26日(日)の川口秋まつりでは、大仮装コンテストを開催!

今年は2部門(パフォーマンス部門、クオリティ部門)に分けて開催します!
各部門の優勝者には賞金3万円!あなたの仮装で魅せて勝ち取れ!

参加は事前申込制になっています。
下記の申込書にご記入いただき、お申し込みください。
※パフォーマンス部門はステージ構成、クオリティ部門は創意工夫ポイントを任意様式に記入し、一緒に提出してください。

R7大仮装コンテスト参加申込書(PDF)

R7大仮装コンテスト参加申込書(Word)

そのほか、コンテストに参加をしなくても、仮装をして会場にくると参加賞をプレゼント!
【場所】仮装受付、【時間】9:30~12:30

えちご川口の秋、仮装で思いっきり楽しもう!

申込み詳細

★パフォーマンス部門(5組程度)

ステージ上で披露するパフォーマンスにより審査します。
★募集組数:5組程度
★審査基準:仮装して披露する寸劇や歌唱などのパフォーマンス(表現力・演技・演出)、会場の盛り上がり
 ※パフォーマンスの例:寸劇、漫才、歌唱、ダンス など
★持ち時間:7分(入退場含む)
 ※持ち時間厳守でお願いします。
 ※音源は、CDでご用意ください。
 ※どうしてもCDでの用意ができない場合は、実行委員会事務局にご相談ください。(TEL 0258-89-3113 ※平日8:30~17:00)

★パフォーマンス部門のステージ構成(任意様式)を、申込書と一緒に10月15日(水)までに提出をお願いします。
 例)入場(1分)曲目 ○○○ →歌唱(15分)曲目 ○○○→退場(1分)
 ※寸劇など場合は、入場から退場までの流れをできるだけ詳しく記載願います。音源使用の場合、入場のタイミングでCDの1曲目を流す。ステージ上で歌唱(CDの2曲目を流す)する。歌唱終了後、観客にあいさつし退場など

★クオリティ部門(10組程度)

概ね5組ずつステージ上に登場し、審査員が採点項目に基づいて審査を行い、合計点の高い順に、優勝者などの順位を決定します。
※ステージ上でのパフォーマンスは加点されません。
★募集組数:10組程度
★採点項目:各10点、合計50点(完成度、再現度、創意工夫、全体の印象、インパクト)
【採点項目の補足】
完成度 : 衣装や小道具の仕上がり、丁寧さ、精密さ
再現度 : 原作・テーマに対する忠実さ、見た目の一致度
創意工夫 : アイデア、素材の工夫、独自性 など
全体の印象 : メイク、装飾、全体のバランスと統一感
インパクト : 見た目の迫力、印象の強さ、観客を引きつける出来栄え など

★クオリティ部門の創意工夫ポイント(任意様式)を、申込書と一緒に10月15日(水)までに提出をお願いします。
(入場時に、司会がエントリー名及び仮装の内容を紹介します。)

注意事項

※ご記入いただいた個人情報は、川口秋まつり2025大仮装コンテストの申込受付及び確認事項の連絡以外に使用いたしません。
※大仮装コンテスト参加者の写真や映像は、主催者の広報・宣伝に使用いたします。
※参加申し込みが多数の場合は、抽選となりますのでご了承ください。
※仮装してステージ上を歩くため、被り物などをする場合は自力で歩行できる状態にしてください。
※小学生低学年以下のお子様は、保護者同伴でご参加ください。
※出場者の順番は実行委員会にて決定いたします。

申込締切

10月15日(水)

申込書の必要事項をご記入のうえ、FAX・メールなどでお申し込みください。
※申込書の送信後に、必ず確認の電話(☎0258-89-3113)をお願いします。
※郵送の場合は、10月15日(水)必着です。

申込先

川口秋まつり実行委員会事務局
〒949-7592 新潟県長岡市東川口1974-26 長岡市川口支所地域振興・市民生活課
FAX:0258-89-2110
メール:kwg-sangyo@city.nagaoka.lg.jp

 

GO TOP